忍者ブログ
色別・月別の花図鑑です
<< 10  2024/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    12 >>
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金花茶(キンカチャ)

金花茶(キンカチャ)はツバキ科ツバキ属の常緑低木である。
中国広西省南部のベトナムに近い地方に分布し、熱帯雨林の中に生える。
中国では「茶」は「椿」を意味する。
発見されたのは1965年のことである。
中国の天然記念物にも指定され、国外への持ち出しは禁止されてきた。
日本へ渡来したのは1980年である。
樹高は2~5メートルである。
葉は長い楕円形で、互い違いに生える(互生)。
葉は長さが10~15センチと大きく、表面に光沢がある。
開花時期は11~3月である。
鮮やかな黄色い花を咲かせる。
花には芳香がある。
英名はゴールデンカメリア(golden camellia)である。
黄花を咲かせる椿の原種になっている。
中国では、糖尿病治療にも使われているという。
写真は1月に夢の島熱帯植物館で撮った。
学名:Camellia chrysantha


★香りよく黄も鮮やかな金花茶は
 春の喜び伝えるように


金花茶(キンカチャ)

今日の花ドットコム
花図鑑
PR
ツンベルギア・サンダンス

ツンベルギア・サンダンスはキツネノマゴ科ヤハズガズラ属(ツンベルギア属)の蔓性常緑多年草である。
ツンベルギア属は熱帯アジアやアフリカなどに分布し、多くの品種がある。
本種はイギリスで作出された園芸品種である。
和名を矢筈葛(ヤハズカズラ)というツンベルギア・アラータ(Thunbergia alata)と感じが似ている。
花びら(花冠の裂片)はレモンイエローで、花の真ん中は暗い紫色をしている。
比較をしてみると、矢筈葛(ヤハズカズラ)の花びらには丸みがあるが、本種は切れ込みが深い。
また、花びらの色も淡い。
花径は5~7センチくらいある。
開花時期は12~2月くらいである。
写真は2月に神奈川県立フラワーセンター大船植物園の温室で撮った。
学名:Thunbergia cv. Sundance


★鮮やかなレモンイエロー故郷を
 離れ幽(かそけ)き思いに揺れて


ツンベルギア・サンダンス

今日の花ドットコム
花図鑑
アングレクム・セスクィペダレ

アングレクム・セスクィペダレはラン科アングレクム属の自生ランである。
原産地はマダガスカルである。
開花時期は冬である。
花咲き始めは緑がかっているが、やがて白くなる。
花径は15センチくらいあり、紐状に下がっている距が長い。
その中に蜜があり、芳香がある。
この花はダーウィンによって1850年に発見された。
虫によって受粉をする虫媒花である。
ダーウィンの予言といって、大きな蛾の存在を予言し適中させたことで有名なのだそうである。
写真は1月に夢の島熱帯植物館で撮った。
Angraecum sesquipedale


★星形の花はなにやら謎秘めて
 闇にほんのり芳香漂い


今日の花ドットコム
花図鑑
ハケア・セリケア

ハケア・セリケアはヤマモガシ科ハケア属の常緑低木である。
原産地はオーストラリアの東部である。
樹高は1~4メートルくらいである。
よく枝分かれをする。
葉は棘のようで、先が鋭く尖る。
そのため原産地では垣根として利用されている。
花の色は白ないし桃色である。
花には香りがある。
花の後には硬い実がつく。
この実は山火事になると弾けて種を保存するという。
写真は2月に神奈川県立フラワーセンター大船植物園で撮った。
学名:Hakea sericea


★怖ろしい棘の隙間に花咲かす
 ハケア・セリケア不思議の世界


ハケア・セリケア

今日の花ドットコム
花図鑑
白侘助(シロワビスケ)

侘助(ワビスケ)はツバキ科ツバキ属の常緑高木である。
原種は発見されておらず、藪椿(ヤブツバキ)と茶(チャ)との交雑種ではないかとする説もあるが、起源ははっきりしていない。
白侘助(シロワビスケ)はその園芸品種である。
葉は楕円形で、互い違いに生える(互生)。
開花時期は11~3月である。
花径4~5ランチの一重咲きの白い5弁花がラッパ状に咲く。
実はできない。
写真は11月に埼玉県立花と緑の振興センターで撮った。
学名:Camellia japonica x wabisuke cv. Shirowabisuke


★慎ましく一重に咲いて花落ちる
 白侘助は風流の花


白侘助(シロワビスケ)

今日の花ドットコム
花図鑑
島夏枯草(シマカコソウ)

島夏枯草(シマカコソウ)はシソ科キランソウ属の多年草である。
小笠原諸島の固有種である。
父島、母島に分布し、山地のやや湿った林の縁などに生える。
環境省のレッドリスト(2007)では、「ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種」である絶滅危惧ⅠA類(CR)に登録されている。
草丈は20センチくらいである。
茎は地を這って広がる。
葉は楕円形で、向かい合って生える(対生)。
葉の縁には波状のぎざぎざ(鋸歯)がある。
開花時期は12~1月くらいである。
茎先に穂状花序(柄のない花が花茎に均等につく)を出し、白い小さな花をつける。
花冠は筒状で、先が唇形に裂ける。
写真は7月に小石川植物園で撮った。
学名:Ajuga boninsimae


★小さくて肉眼なんて役立たない
 咲いているかと半信半疑


島夏枯草(シマカコソウ)

今日の花ドットコム
花図鑑
喜望峰蛭蓆(キボウホウヒルムシロ)

喜望峰蛭蓆(キボウホウヒルムシロ)はレースソウ科レースソウ属の多年草である。
原産地は南アフリカのケープ地方である。
別名を水山査子(ミズサンザシ)という。
浮葉植物で、花は「山査子」のようなよい香りがする。
葉は細長い卵形で、長い柄を伸ばして水面に浮く。
開花時期は11~4月くらいである。
ただし厳寒期は咲かない。
水面上に10センチくらいの花茎を伸ばし、白い花をつける。
花弁は1枚で、葯(雄しべの花粉を入れる袋)は茶色い。
葉は調理用とされ、ヨーロッパでも栽培されている。
写真は5月につくば植物園で撮った。
学名:Aponogeton distachyos


★冬に咲く姿不思議な白い花
 魅せられしばし立ち止まり見て


喜望峰蛭蓆(キボウホウヒルムシロ)

今日の花ドットコム
花図鑑
日本水仙(ニホンズイセン)

水仙(スイセン)はヒガンバナ科スイセン属の多年草である。
日本水仙(ニホンズイセン)は房咲き水仙(フサザキスイセン)の仲間である。
房咲き水仙(フサザキスイセン)の原産地は地中海沿岸地方で、シルクロードを経由して中国にもたらされた。
日本へは、平安時代に遣唐使などによって薬草として持ち込まれ、野生化して日本水仙(ニホンズイセン)となった。
草丈は40センチくらいである。
根際から生える葉は平たい線形で、4~6枚ある。
開花時期は12~3月である。
花の色は外側が白く、真ん中にある副冠といわれる筒状の部分黄色い。
俳句では「水仙」や「水仙花」が春の季語である。
写真は12月に埼玉県花と緑の振興センターで撮った。
学名:Narcissus tazetta var. chinensis


★お世辞など言っては厭よおほほのほ
 自慢顔して水仙の咲き


日本水仙(ニホンズイセン)

今日の花ドットコム
花図鑑
三波川冬桜(サンバガワフユザクラ)

三波川冬桜(サンバガワフユザクラ)はバラ科サクラ属の落葉高木である。
豆桜(マメザクラ:Prunus incisa)と大島桜(オオシマザクラ:Prunus speciosa)の種間交雑種と考えられている。
群馬県鬼石町三波川の桜山公園に植栽されたことが名の由来で、ここに植えられているものは国の天然記念物に指定されている。
別名を小葉桜(コバザクラ)ともいう。
春の桜のように一斉には咲かず、冬と春の年2回開花する。
寒い北風に吹かれると蕾は開かずに冬を越し、春に暖かくなってから花がまた咲くのだそうである。
しかし、大船植物園の花は1月の雪の中でもしっかりと開いていた。
なお、冬桜(フユザクラ)と同様に二度咲きする十月桜(ジュウガツザクラ)という品種があるが、これは小彼岸桜(コヒガンザクラ)の系統で別のものである。
写真は1月に神奈川県立フラワーセンター大船植物園で撮った。
学名:Prunus x parvifolia cv. Parvifolia


★小止みなく降り積む雪で薄化粧
 冬の桜は目を楽しませ


三波川冬桜(サンバガワフユザクラ)

今日の花ドットコム
花図鑑
ユリオプスデージー

ユリオプスデージーはキク科ユリオプス属の常緑半低木である。
原産地は南アフリカのケープ地方である。
日本へは1972年にアメリカ経由で渡来した。
草丈は30~100センチくらいである。
葉は羽状に深い切れ込みがあって細長い。
茎や葉には軟毛が生え、銀白色をしている。
開花時期は9~6月である。
比較的寒さに強く、鮮やかな黄色の花が寒い季節に長期間楽しめる。
花径は3~4センチで、舌状花、筒状花ともに黄色い。
写真は9月に川口市立グリーンセンターで撮った。
学名:Euryops pectinatus


★幸せよ君に届けとイエローの
 花びら揺れる風寒くとも


ユリオプスデージー

花図鑑
今日の花ドットコム
前のページ      次のページ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター



楽  天
PR


AmazonStore
by amanatu

最新CM
[10/06 ニコラス・屁イジ]
[09/09 龍]
[09/08 ひとえ]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析




Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]