×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
柚香菊(ユウガギク)はキク科ヨメナ属の多年草である。
本州の東北地方から近畿地方にかけて分布し、草地や道端などに生える。
一般に野菊と呼ばれる種類の1つである。
草丈は40~150センチくらいである。
葉は細長い楕円形で、互い違いに生える(互生)。
葉の縁は羽状に切れ込む。
茎はよく枝分かれをし、斜めに張り出す。
開花時期は6~10月である。
マーガレットを小形にしたような花径2~3センチの花(頭花)を茎先につける。
花の色は白ないし白に近い紫色で、真ん中の筒状花は黄色い。
名の由来は、柚(ユズ)に似た香りのする菊ということからきている。
写真は7月に小石川植物園で撮った。
学名:Kalimeris pinnatifida
★道端をきれいに飾る柚香菊
青空の下白さ目に滲み
花図鑑
PR
カレンダー
カウンター
楽 天
リンク
カテゴリー
最新記事
(06/22)
(06/14)
(06/10)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/14)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
最新TB
アーカイブ
プロフィール
HN:
龍
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/14)
(04/15)
(04/16)
(04/17)
(04/18)
(04/19)
(04/20)
アクセス解析