×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
甘野老(アマドコロ)はユリ科アマドコロ属の多年草である。
日本各地に分布し、明るい林の中や高地の草原などに生える。
海外では、朝鮮半島や中国にも分布する。
草丈は40センチから80センチくらいである。
葉は広い楕円形で、互い違いに生える(互生)。
葉の先は尖り、縁にぎざぎざ(鋸歯)はない。
開花時期は4月から5月である。
葉の脇からやや斜めに出た弓形の花茎の先に緑白色で長い釣鐘形をした花をぶら下げるようにしてつける。
花被片は6枚あるが、筒状に合着していて先だけが裂ける。
花の中には6本の雄しべと1本の花柱(雄しべの一部)がある。
秋には暗い紫色をした丸い実がつく。
名の由来は、根茎の形がヤマイモ科の野老(トコロ)に似ており、甘みがあることからきている。
「野老」というのは「野原の老人」という意味で、ひげ根と曲がった地下茎を老人に見立てたものである。
中国名は萎(いずい)である。
若芽はゆでて食べられる。
また、花や実は生け花に利用されることが多い。
写真は5月に市川市万葉植物園で撮った。
学名:Polygonatum odoratum var. pluriflorum
★ぶら提げた鐘がゆらゆら甘野老
緑の陰を花に映して
今日の花ドットコム
花図鑑
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カウンター
楽 天
リンク
カテゴリー
最新記事
(06/22)
(06/14)
(06/10)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/14)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
最新TB
アーカイブ
プロフィール
HN:
龍
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/14)
(04/15)
(04/16)
(04/17)
(04/18)
(04/19)
(04/20)
アクセス解析