×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
零余子虎の尾(ムカゴトラノオ)はタデ科イブキトラノオ属の多年草である。
北海道から本州の中部地方にかけて分布し、亜高山や高山の草地や岩礫地などに生える。
草丈は10~60センチくらいである。
根際から生える葉は幅の広い線形で、長い柄がある。
葉の縁にぎざぎざ(鋸歯)はなく、裏面は白みを帯びる。
茎につく葉は小さく、互い違いに生える(互生)。
開花時期は6~9月である。
茎先に穂状の細長い花序を出し、白い小さな花をたくさんつける。
花穂の長さは2~8センチくらいである。
花は花序の上部につき、下部にはムカゴができる。
花径は3ミリくらいで、花の色は淡い紅色を帯びるものもある。
花弁はなく、花弁のように見えるのは5枚の萼片である。
雄しべは8本である。
雌しべの花柱は3本あり、花冠の外に突き出ている。
写真は7月に中央アルプスの千畳敷カールで撮った。
学名:Bistorta vivipara
★どことなく落ち着きのない姿だよ
半端に咲いた零余子虎の尾
花図鑑
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カウンター
楽 天
リンク
カテゴリー
最新記事
(06/22)
(06/14)
(06/10)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/14)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
最新TB
アーカイブ
プロフィール
HN:
龍
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/14)
(04/15)
(04/16)
(04/17)
(04/18)
(04/19)
(04/20)
アクセス解析