×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒豆の木(クロマメノキ)はツツジ科スノキ属の落葉低木である。
本州中部地方以北と北海道に分布し、高山の日当たりの良い場所に生える。
高さは3~6センチくらいのものから、大きなものでは100~150センチくらいのものもある。
よく枝を分け、倒卵形の葉を密に互生する。
開花時期は6~7月である。
枝先に紅色を帯びた白い壺形の小花をつける。
花の後にできる実は液果(果皮が肉質で液汁が多い実)である。
9月ころに黒紫色に熟す。
実は生食のほか、ジャムや果実酒に利用される。
浅間山麓に多く野生し、果実は浅間葡萄(アサマブドウ)と呼ばれる。
この栽培種は、お馴染みのブルーベリーである。
属名の Vaccinium はラテン語の「vaccinus(牝牛の)」からきているが、関係は不明だという。
種小名の uliginosum は「湿地に生える」という意味である。
写真は8月に志賀高原の東館山高山植物園で撮った。
学名:Vaccinium uliginosum
★見つけたよ壷の形の白い花
小雨に煙る高原の道
花図鑑
植物図鑑
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カウンター
楽 天
リンク
カテゴリー
最新記事
(06/22)
(06/14)
(06/10)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/14)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
最新TB
アーカイブ
プロフィール
HN:
龍
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/14)
(04/15)
(04/16)
(04/17)
(04/18)
(04/19)
(04/20)
アクセス解析