×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
樺太細葉繁縷(カラフトホソバハコベ)はナデシコ科ハコベ属の多年草である。
原産地はユーラシア大陸である。
日本では、北海道で広く野生化し、道端や河川敷、空き地などに生える。
本州でも、青森県、福島県、埼玉県、新潟県などで野生化している。
草丈は20センチから50センチくらいである。
根際からよく枝分かれをする。
茎には4稜がある。
葉は線形で、疎らに向かい合って生える(対生)。
開花時期は6月から8月である。
花径1センチくらいの白い5弁花を疎らにつける。
花弁の先は深く切れ込んでいるので10弁のように見える。
萼片には3脈があり、先が尖る。
雄しべは10本である。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
属名の Stellaria はラテン語の「stella(星)」にちなむ。花の形が星形をしていることから名づけられた。
種小名の graminea は「イネ科植物のような」という意味である。
写真は7月に北海道の弟子屈町で撮った。
学名:Stellaria graminea
★繁縷でも花はとっても大きいよ
ワクワク過ごす昼のひと時
花図鑑
植物図鑑
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カウンター
楽 天
リンク
カテゴリー
最新記事
(06/22)
(06/14)
(06/10)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/14)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
最新TB
アーカイブ
プロフィール
HN:
龍
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/14)
(04/15)
(04/16)
(04/17)
(04/18)
(04/19)
(04/20)
アクセス解析