忍者ブログ
色別・月別の花図鑑です
<< 02  2024/03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    04 >>
[1] [2] [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アングレクム・レオニス

アングレクム・レオニスはラン科アングレクム属の常緑多年草である。
原産地はマダガスカル島とコモロ諸島である。
草丈50センチくらいの着生種である。
葉は肉厚で平らな剣状で、扇形に広がる。
開花時期は12~2月くらいである。
花の色は白く、長い距(花冠のつけ根が後ろに飛び出たもの)がある。
本種の距は長さが7~9センチで、真っ直ぐではなくカーブしているのが特徴である。
花は夕方になるとよい香りがするという。
写真は12月につくば植物園で撮った。
学名:Angraecum leonis


★もう一つ種類あったねアングレクム
 マダガスカルには不思議な花が


アングレクム・レオニス

今日の花ドットコム
花図鑑
PR
クラッスラ・ポルツラケア・オブリクア

クラッスラ・ポルツラケア・オブリクアはベンケイソウ科アズマツメクサ属(クラッスラ属)の常緑低木である。
原産地は南アフリカである。
日本へは昭和時代の初期に渡来した。
和名は縁紅弁慶(フチベニベンケイ)である。
ただし、この名称はあまり使われず、園芸名の花月(カゲツ)のほうが知られている。
一番通りがいいのは流通名の「金の成る木」である。
樹高は1~3メートルである。
葉は楕円形で、向かい合って生える(対生)。
葉の質は肉厚で縁が赤っぽくなる。
開花時期は12~3月である。
葉の脇から集散花序(茎先に花がつき、少し下から横枝が出てその先にも花がつく)を出し、白ないし淡い桃色の小さな花をたくさんつける。
花弁のように見えるのは萼片で5枚あり、星形になる。
花径は5~7ミリくらいである。
雄しべは5本、雌しべも5本である。
写真は1月につくば植物園で撮った。
学名:Crassula portulacea var.obliqua


★あれ不思議金の成る木が花盛り
 似合いそうだよ花咲か爺


クラッスラ・ポルツラケア・オブリクア

今日の花ドットコム
今日の花ドットコム
クレロデンドルム・クアドリロクラレ

クレロデンドルム・クアドリロクラレはクマツヅラ科クサギ属の常緑低木である。
原産地はマレーシア、フィリピン、ニューギニアなどである。
樹高は2~5メートルくらいである。
葉は長い卵形で、向かい合って生える(対生)。
葉の表面は暗い緑色、裏面は赤紫色をしている。
開花時期は1~2月くらいである。
枝先に集散花序(茎先に花がつき、少し下から横枝が出てその先にも花がつく)を出し、白い花をたくさんつける。
長い花筒は淡い紅紫色で、白い花冠は先で5つに裂ける。
実は楕円形の核果(水分を多く含み中に種が1つある)で、紫色に熟する。
写真は1月につくば植物園で撮った。
学名:Clerodendrum quadriloculare


★南国の臭木の花はカラフルで
 花火のように派手に開いて


クレロデンドルム・クアドリロクラレ

今日の花ドットコム
花図鑑
無人繻子蘭(ムニンシュスラン)

無人繻子蘭(ムニンシュスラン)はラン科シュスラン属の多年草である。
小笠原諸島固有種である。
父島と母島に分布し、湿った林の中に生える。
伊豆諸島に分布する八丈繻子蘭(ハチジョウシュスラン)の近縁種である。
草丈は10~20センチくらいである。
葉は長い卵形である。
濃い緑色で、葉の先は尖る。
開花時期は12~1月くらいである。
茎先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、白い小さな花をたくさんつける。
写真は1月に小石川植物園で撮った。
学名:Goodyera boninensis


★葉っぱにはあんまり模様ないのかな
 ガラス戸越しに姿確かめ


無人繻子蘭(ムニンシュスラン)

今日の花ドットコム
花図鑑
姫山茶花(ヒメサザンカ)

姫山茶花(ヒメサザンカ)はツバキ科ツバキ属の常緑小高木である。
奄美大島から西表島にかけて分布する。
サザンカの名がつくが、サザンカのグループではなく、ヒメサザンカという別のグループに属する。
ツバキ属の中ではもっとも香りが強く、多くの園芸品種の交配親となっている。
樹高は3~8メートルくらいである。
葉は長い楕円形で、互い違いに生える(互生)。
葉の縁には細かいぎざぎざ(鋸歯)がある。
開花時期は原産地では12~2月である。
葉の脇に小さな白い花を咲かせる。
花径は3センチくらいで一重咲きである。
写真は3月に小石川植物園で撮った。
学名:Camellia lutchuensis


★ふくよかな香り伴い咲き出ずる
 姫山茶花の花愛らしく


姫山茶花(ヒメサザンカ)

今日の花ドットコム
花図鑑
房咲き水仙(フサザキスイセン)

房咲き水仙(フサザキスイセン)はヒガンバナ科スイセン属の多年草である。
原産地は地中海沿岸地方である。
日本水仙(ニホンズイセン)の基本種である。
唐の時代より前にシルクロードを経由して中国に伝わった。
日本へは中国を経由して渡来し、暖地の海岸近くに野生化している。
イギリス王立園芸協会の分類ではタゼッタ水仙(タゼッタスイセン)とされている。
タゼッタ(tazetta)はイタリア語に由来し「小型のコーヒーカップ」を意味する。
花の形を譬えたものである。
草丈は20センチから40センチくらいである。
根際から生える葉は平らな線形で、時計回りにねじれる。
開花時期は12月から4月くらいである。
茎先に白い花を房状につける。
副花冠は小さな杯状で白い。
日本水仙(ニホンズイセン)の場合、副花冠は黄色い。
根茎等にリコリンを含み有毒である。
写真は1月に小石川植物園で撮った。
学名:Narcissus tazetta


★絹の道たどりはるばる東方へ
 伝わりし花冬を彩り


房咲き水仙(フサザキスイセン)

今日の花ドットコム
花図鑑
アングレクム・セスクィペダレ

アングレクム・セスクィペダレはラン科アングレクム属の自生ランである。
原産地はマダガスカルである。
開花時期は冬である。
花咲き始めは緑がかっているが、やがて白くなる。
花径は15センチくらいあり、紐状に下がっている距が長い。
その中に蜜があり、芳香がある。
この花はダーウィンによって1850年に発見された。
虫によって受粉をする虫媒花である。
ダーウィンの予言といって、大きな蛾の存在を予言し適中させたことで有名なのだそうである。
写真は1月に夢の島熱帯植物館で撮った。
Angraecum sesquipedale


★星形の花はなにやら謎秘めて
 闇にほんのり芳香漂い


今日の花ドットコム
花図鑑
ハケア・セリケア

ハケア・セリケアはヤマモガシ科ハケア属の常緑低木である。
原産地はオーストラリアの東部である。
樹高は1~4メートルくらいである。
よく枝分かれをする。
葉は棘のようで、先が鋭く尖る。
そのため原産地では垣根として利用されている。
花の色は白ないし桃色である。
花には香りがある。
花の後には硬い実がつく。
この実は山火事になると弾けて種を保存するという。
写真は2月に神奈川県立フラワーセンター大船植物園で撮った。
学名:Hakea sericea


★怖ろしい棘の隙間に花咲かす
 ハケア・セリケア不思議の世界


ハケア・セリケア

今日の花ドットコム
花図鑑
白侘助(シロワビスケ)

侘助(ワビスケ)はツバキ科ツバキ属の常緑高木である。
原種は発見されておらず、藪椿(ヤブツバキ)と茶(チャ)との交雑種ではないかとする説もあるが、起源ははっきりしていない。
白侘助(シロワビスケ)はその園芸品種である。
葉は楕円形で、互い違いに生える(互生)。
開花時期は11~3月である。
花径4~5ランチの一重咲きの白い5弁花がラッパ状に咲く。
実はできない。
写真は11月に埼玉県立花と緑の振興センターで撮った。
学名:Camellia japonica x wabisuke cv. Shirowabisuke


★慎ましく一重に咲いて花落ちる
 白侘助は風流の花


白侘助(シロワビスケ)

今日の花ドットコム
花図鑑
島夏枯草(シマカコソウ)

島夏枯草(シマカコソウ)はシソ科キランソウ属の多年草である。
小笠原諸島の固有種である。
父島、母島に分布し、山地のやや湿った林の縁などに生える。
環境省のレッドリスト(2007)では、「ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種」である絶滅危惧ⅠA類(CR)に登録されている。
草丈は20センチくらいである。
茎は地を這って広がる。
葉は楕円形で、向かい合って生える(対生)。
葉の縁には波状のぎざぎざ(鋸歯)がある。
開花時期は12~1月くらいである。
茎先に穂状花序(柄のない花が花茎に均等につく)を出し、白い小さな花をつける。
花冠は筒状で、先が唇形に裂ける。
写真は7月に小石川植物園で撮った。
学名:Ajuga boninsimae


★小さくて肉眼なんて役立たない
 咲いているかと半信半疑


島夏枯草(シマカコソウ)

今日の花ドットコム
花図鑑
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター



楽  天
PR


AmazonStore
by amanatu

最新CM
[10/06 ニコラス・屁イジ]
[09/09 龍]
[09/08 ひとえ]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析




Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White

忍者ブログ [PR]